昨日のバンド練習にドラマーが小1の娘を連れてきた。
彼女にとっては意味不明の怪しい曲ばかりなのに、
二時間の練習中、駄々をこねることもなく、
お父ちゃんの横にチョコンと座ってニコニコとリズムをとってました。
練習後、居酒屋での反省会にも参加。
これも約二時間、コーラを飲んでお付き合い。
なんとも、、きさんじな子ぉに育ったもんです。
彼女が生まれた時から知ってるんで、
時が経つことをしみじみと感じたオッサンです。
で、ドラマー父娘とはここでバイバイして。
いつものジャズバー(メンバーが経営)へ。
むふふ、特種ルートで入手した幻の泡盛「泡波」であります。

この三合瓶、波照間島では700円ぐらいなのに、
島外に出ると5,000円ぐらいします!
特別な味ということもない普通の泡盛ですよ。
生産量が非常に少ないのが幻と云われる所以。
資本主義経済とは恐ろしいものであります。
ともあれ、四人で二本を美味しく空けちゃいました。
んでもって、時代に逆行する依怙地な喫煙集団。

安煙草が多いのはささやかなる抵抗?
普通より多くの税金を納めてる喫煙者に権利を!
- 2014/04/14(月) 19:33:34|
- 食べられへん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
二本開けたんですか!?
我が家にも父ちゃんからもらった泡波ありますがまだ飲んでません。
一時期は何万としましたよね?
そのうち宮の鶴も希少価値出て値上がりしたりして?
小1でバンド練習見学してその後の打ち上げにも参加っていいですね~
ふみかも大阪にいたら一緒に行ってたかな?
- 2014/04/15(火) 09:00:18 |
- URL |
- うーちゃん #-
- [ 編集 ]
二本いうても三合瓶やし、四人で飲んだら、あっという間。
開栓してへんねやったら、置いといて古酒にしたら?
ふみかやったら、得意の「お家帰る~」が出るかも。
- 2014/04/15(火) 18:26:59 |
- URL |
- なかゆくい #JTO6CbIU
- [ 編集 ]