前から気になってた店、ダイワ食堂。
なんかいつも満席のようで(そんなこともないねやろけど)行きそびれ。
ところが、いつも前を通る本店とは別に、もう一軒あって、
そっちは比較的すいてるらしい。
では、行って見ましょうぞ。
むわはは~、いきなりです。

これは珍しいサッポロの赤星ラガー!
阪神の選手は「あかほし」やけど、これは「あかぼし」
大ぶりのグラスでカンパ~イ!
アテは「続きを読む」で
さてこれも大阪では珍しいレバカツです。

レバを薄く延ばしてカラリとフライ。
練りカラシを付けて、ウスターソースで、旨ぇ~!
それから本日のメインディッシュ。

20cmはあろうかという岩牡蠣でございやす。
う~ん、トロ~ン、トゥルリ~ン。
豪快な外見に似合わぬ繊細な味、夏の海の幸の王者です。
出るとこ出たら(何処へ?)2~3000円の値も付こうというこの岩牡蠣、
なんと980円でございました。
どんどん行きましょう。

こいつは上ミノのたたき。
噛むと炙られた香ばしさがフワッ、シコッと適度な歯応えでグーッ!
ぐふふ、こんなのもありました、さえずりベーコン。

普通の鯨ベーコンより、赤身も脂も味が濃い感じで、
うむ、食べ応えあり!
最後はご愛嬌、何でしょう?

ふふふ、ぺペロン焼きそばです。
ぺペロンチーノ味の焼きそばね、そのままやがな~!
けど、なかなか美味しかったよ~ん。
他にも変わったメニューがいっぱい、また来なくては。
酒飲みは、近所でこういう店を見つけると嬉しくなってしまいます~。
- 2008/08/02(土) 17:28:22|
- そとめし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
お~
大阪ではレバカツは珍しいですね
岩牡蠣とかさえずりとか結構食べられないものが一杯あっていい飲み屋ですね
- 2008/08/02(土) 21:58:51 |
- URL |
- イカ大臣 #-
- [ 編集 ]
岩牡蠣・・・美味しそう。5年ぐらい前に食べたかな?美味しかった・・・
やっぱり関西は、安くて美味しいものがそろってますね。10月の帰阪が楽しみ
- 2008/08/02(土) 23:04:30 |
- URL |
- 石垣おばあ #-
- [ 編集 ]
そうなんです、大阪レバカツ初体験。
この歳になっても、食べたことないもんがぎょうさんあって、幸せですわ。
石垣おばあ
大阪帰ってきはるんですね。
美味しいもんいっぱい食べてくださいね。
- 2008/08/03(日) 19:21:59 |
- URL |
- なかゆくい #JTO6CbIU
- [ 編集 ]
7月7日以来の投稿です。
レバカツは北海道でも珍しいと思います。
北海道初の居酒屋チェーン『つぼ八』のメニューにも存在しないようですし。
実は私はあまり居酒屋には行きません。
にも関わらず、なぜこんなことが分かってしまうのかと申しますと、
たまにですが、つぼ八のメニューが
広告として入ってくることがあるからです。
- 2008/08/04(月) 18:58:51 |
- URL |
- MT #gIFVJzcA
- [ 編集 ]
私はレバー好きだけど、子どもには人気が無いので・・今度カツ風に揚げてみようかな?ソース味で、子どもたちにもいけるかもしれませんね!
φ(..)メモメモ・・
それにしてもビールの画像が~~。
これからスーパーに走ろうかしら?
- 2008/08/05(火) 21:39:06 |
- URL |
- のんきobさn #-
- [ 編集 ]
子供のときは、食感がいやでレバは大嫌いやったなあ。
obさん、スーパーに走ったのかなぁ。
ぷりゅすさん
飲むときは、なんか食べんと身体に悪いですよ~。
深酒するなら、なおさら~。
- 2008/08/07(木) 15:35:33 |
- URL |
- なかゆくい #JTO6CbIU
- [ 編集 ]