幼少のみぎり、魚を食べるときは、
お母ちゃんに身をせせってもらってました。
恥ずかしい…。
けど、今は「猫跨ぎ」です。
あ、不味い魚という意味じゃなくて、きれいに食べてしまう方ね。
干物なんかだと、頭も骨も食べてしまうから、
ほとんど何にも残りません。
で、先日珍しい魚を二種、近所の居酒屋で食べたので、ご紹介。
まずは、あご。トビウオです。
おっきいでしょ、30cm近くあります。

あごダシが美味しいのは五島うどんで知ってたけど、
焼いてもいけますね~。
脂はあんまりなくて、さっぱりした淡白な白身です。
隣のテーブルでは、お造りで食べてました。
羽根(ムナビレですね)をがッと広げた豪快な盛り付け。
そっちも、食べたかった~。
後日、別の店で、なんやと思います?

マンボウの唐揚げです。
そう、あの途中でちぎれたような、バランス悪い魚。
この歳まで食べられるとは知らなんだ。
それもそのはず、マンボウは、すぐに臭みがでるから、
ほとんど地元で食べられて、流通しないそうな。
この店では、高知から直送してもらってるそう。
これもね~、なかなかでした。
フグをちょっとやわらかくした感じの白身で、
貝柱に似た食感もあって、ふむふむ、美味しいやないの。
お店の人の云うことにゃ、マンボウを注文したほとんどの客が、
あの寸詰まりの姿で出てくると思い込んでて、
ちょっとがっかりするらしい。
んな訳ないじゃないか、あんなでかい魚が姿で出てくるかよ~。
けど、気持ちはわかる、うん、うん。
などと書きつつ、何が好きか問はれれば、
元気よく「肉!」と答えるわたくしであります。
どないやねん…。
- 2009/04/24(金) 18:40:02|
- そとめし
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
タバコの方に興味が行ってしまった~。
以前離島に行くために乗ったフェリーからとびうおがびゅーーーーーーーーっと、低空飛行しているのを見てびっくりしました。
すっごい長い間飛べるんだよ!見たことあります~?
マンボウの寸詰まり(*^▽^*)。連想したのは牽引トラックの荷台も何も無い車!どっちも、なんとなく可愛い~。
という、私も・・肉派です♪
- 2009/04/24(金) 20:27:56 |
- URL |
- ONちゃん #-
- [ 編集 ]
関西に住んでいた時、とびうおを売っているお店があって、焼いて食べたことがあります。あっさりとしていて美味しかったけど、骨が多かったのと違うかな?
私は肉も魚も大好きです!
- 2009/04/24(金) 20:37:35 |
- URL |
- 石垣おばあ #-
- [ 編集 ]
僕も一回だけ見たことあるけど、
あんな長距離飛ぶと思てへんかったから、
めっちゃめちゃビックリした~。
マンボウとコンテナ無しのトレーラー、
似てるね、うふふ。
石垣おばあ
そうそう、小骨ちょっと多めかな。
きっと飛ぶために脂少なくて、あっさり味なんやろな~。
メグさん
食べられる感がまるでないのにねぇ。
これが美味しいんよ~。
特上肉には、あんまりお目にかからんな…。
- 2009/04/25(土) 19:21:48 |
- URL |
- なかゆくい #JTO6CbIU
- [ 編集 ]
今日、ハリセンボンを、8個も蹴って捕まえたよ。もちろん、家で味噌汁にして食べました。ちょっと臭みがあったので、長命草を入れていただきました。美味しかったです。
- 2009/04/26(日) 22:55:58 |
- URL |
- 石垣おばあ #-
- [ 編集 ]
えっ?マンボウ!こちらでは、マンボウを見に子どもたちが集まってる場所がありますよ。(^^;;;
食べたことはないです。(^^;;;;
- 2009/04/27(月) 17:11:32 |
- URL |
- こんこんゆき #-
- [ 編集 ]
トビウオのクサヤもあるらしいですね。
マンボウは、姿揚げをいっぺん食べてみたいです、って無理~!
- 2009/05/01(金) 18:29:13 |
- URL |
- なかゆくい #JTO6CbIU
- [ 編集 ]